DWArtifice, Inc.


DesignWorkshop オンライン・チュートリアル日本語版

※翻訳者からのコメントです。最初に読んでください。


初級編 | 中級編 | 上級編 | チュートリアルのダウンロード


初級編


さあ始めよう - 基本的なコンセプト

DesignWorkshopは、早く楽しく簡単に学べるプログラムです。独自の3次元入力インタフェースをもっているので、使い始める前に、ほんのちょっとした基本コンセプトを知るだけで、大きく上達できます。

DesignWorkshopを学ぶときに知っておくべき重要ポイントは、

  1. 視点を変更するときのアイツールとルックツールの使い方、
  2. 3次元クロスヘアを容易に正確な位置におく方法、
  3. 3次元モデリング空間の中でオブジェクトの位置を知る方法

の3点で、これらを知れば、モデルを正確に、自在に、つくることができます。



初めてのモデリング - コテージをつくる

ここでは、DesignWorkshopのモデリングを、12ステップで説明します。まず基本コンセプトを概説した上で、オブジェクトの作成や変形、複製、色変更、壁作成、開口部のつくり方など、DesignWorkshopの主要な機能を学びます。最終的には、自分自身でコテージをつくりあげます。


初級編 | 中級編 | 上級編 | チュートリアルのダウンロード


中級編


高低差のある敷地モデルをつくる

ここでは、等高線画像を下図として敷地モデルをつくる方法を学びます。


ドーマー窓をつくる

ここでは、典型的な切り妻屋根の住宅に破風のついたドーマー窓をつくる方法を学びます。トリムツールと、接合ツールの使い方と威力を知ってください。


初級編 | 中級編 | 上級編 | チュートリアルのダウンロード


上級編


Radianceでレンダリングする -- Radianceを始めよう(※英語版ページへリンクします)

Radiance(ラディアンス)とは非常に強力なレイトレーシングのレンダラーで、無償で配布されています。ここではDesignWorkshopのシーンをRadianceフォーマットへエクスポートし、洗練された美しいライティング効果をもつRadianceでレンダリングする方法を詳しく説明します。

【訳者注】(2001/04/12)
Radianceについては私が作成した入門ページをご覧ください。
また、オンラインレンダリングサービスRenderCity!を利用すれば、インストールなどの煩わしい手間なく、Radianceを使えます。
日本語の説明は
3Dイノベイションズのサイトにあります。


初級編 | 中級編 | 上級編 | チュートリアルのダウンロード


DesignWorkshopチュートリアルのダウンロード

DesignWorkshopチュートリアル日本語版(PDF)

【訳者注】(2000/09/25, 2001/04/12)
準備中しようと思っていましたが、当面手がつけられそうにありません。
このチュートリアルページはダウンロードできますので、必要に応じてダウンロードしてご覧ください。
TIPSなどは、日本語版発売元の
3Dイノベイションズのホームページにたくさん記載されています。
また、私が
大学での授業用に作成したページ(だいたい90分ぐらいでひととおり学べるページ)もありますので、興味があればどうぞ。


Artifice Foyer | Free Software | Orders | Gallery | Support | Message Board | Great Buildings | Index
ゥ 1997 Artifice, Inc. - All Rights Reserved.ハ This document is provided for on-line viewing only.

http://www.artifice.com/tutorial.html

日本語版URL http://www.arxi.co.jp/olt/dw/tutorial-j.html
翻訳:高原健一郎(有限会社アーキテクトニクス)